題名
 アウトドアってどんなの?
 アウトドア何が必要?
 怪我した!応急処置だ!
 どこでできるの?
便利なグッズを紹介します
ストーブを見てみよう

ストーブと言っても、冬に温まる為に使うストーブとは違います。
キャンプで使用するコンロのことです。
コンパクトなので、持ち運びも便利ですし、チョット火を使う時などに重宝します。
ストーブにはシングルバナータイプとツーバーナータイプの2種類があります。

シングルバーナー

シングルのバーナーはコンパクトなので、持ち運びが楽です。
小さいけれど、結構使えます。お湯を沸かしたり、ちょっとした料理を作る時にも使えます。
ですが、基本補助的な役割ですので、これだけで料理を全て作る事はできないです。
頑張れば作れるとは思いますが、時間がかかります。

ツーバーナー

ツーバーナーと言うのは、シングルと違って、バーナーの部分が二つ付いています。
家にあるガスコンロをイメージして貰えると分かりやすいと思います。
二つの場所で火を使う事ができるので、さらに本格的な料理を作る事が出来ます。
注意をする点は、燃料にガソリンを使っている時にはしっかりと管理をしておかないといけません。

基本的には、バーベキューセットなどで料理を作っていくのですが、ちょっとお湯を沸かす時や、簡単な料理をする時に、大きな火を必要としない時に利用するといいでしょう。
パーコレーターもいいかも

パーコレーターと言うのは、野外でコーヒーを作る為の道具です。
朝起きて、一杯コーヒーを飲む場合や、休憩の時にコーヒーを飲む時にとても便利です。
1つ持っていれば、キャンプでも美味しいコーヒーを飲む事が出来ます。
ですが、香りがすぐになくなるとか、濁りやすくなると言うような欠点もあるので、家では使えないです。

使い方

@ 本体の方に規定量の水を入れます

A コーヒーの粉をセットする部分がありますので、そこに入れます

B バーナーなどの火の上に置いておきます

C 水が沸騰をしてくると、コーヒーの美味しそうな匂いがしてきます。ふたの中央に透明な部分がありますので、そこから見える水がコーヒーの色をしてきたら完成です。

スモーカーで料理に挑戦!

アウトドアでバーベキューに並んで人気が出てきているのが、スモーク料理です。つまり、燻製をつくると言う訳なのです。
このスモーク料理を作る時に必要なのが、スモーカーと呼ばれる道具なのです。

いくつか種類がありますので、紹介をしてみたいとおもいます。

段ボールで出来たスモーカー

スモーク料理が初体験だと言う人はまずこれで試してみるといいでしょう。
使い捨てのスモーカーです。
素材は段ボールで出来ていて、初心者にも使いやすいです。また、スモークに必要なチップもそろっていますので、試してみたい方はこれから挑戦をしてみるといいでしょう。

ステンレスで出来たスモーカー

さらに、スモーク料理を楽しみたいのでしたらこちらがオススメです。
本格的なスモーク料理を作る事が出来ます。
また、温度計が付いていますので、中の温度お計りながら自分の好みの蒸し加減にする事ができます。
チップは付いていませんので、好みのチップを使用する事が出来ます。

スモーク料理を作るのは思っているよりも簡単ではあります。
まず、燃料となるのが木くずですが、この種類で食材の味は変わってきます。自分の好みのチップを使用して、このチップを燃やします。
そうすると、煙が出てきます。この煙を利用して、食材を燻製にしていくのです。
温度や、燻す時間でも料理の味が変わりますので、これを調整する難しさと楽しさはあります。

スモークチップの種類
サクラ・・・

匂いが強いので、食材の臭みを取ってくれます。すると、料理はマイルドな感じに仕上がります。初心者向けのチップとなっていて、肉・魚、どの料理でも合います。


ブナ・・・

このチップを使用すると、食材が少し渋くなります。また、色も付きます。
魚系の料理をする場合に適しています。


ナラ・・・

これも、食材が渋くなります。ですが、ブナよりかは抑えめですので、好みで使い分けるといいとおもいます。
魚系の料理に合います


リンゴ・・・

フルーツ特有の甘い匂いがします。
優しい味になりますので、結構好まれます。
鶏肉とか、白身の魚の料理との相性がいいです。


ヒッコリー・・・

欧米では一番ポピュラーなチップです。
肉料理、魚料理、貝料理など、すべての料理にマッチします。
こちらも初心者でも扱いやすいと思います。


クルミ・・・

ヒッコリーと同じように、すべての料理に合います。

まだまだあるよ便利グッズ→

          

 

  ばなー  ばなー  ばなー  ばなー  ばなー  ばなー